2月11日 Aきた県YUわ町雪祭り
あんまり暇なんで、隣町でやってた雪祭り?に行ってきました。
あいにくの天気でしたが、割と人も出ていてにぎわってました。
子供は大喜びです。サルの子供は犬でした。
大人は寒いところはいやでとっとと帰りたかった。。。。
![]() |
まずはこれにはまりました。後ろに見えるのはハム太郎です。 |
雪像も結構あって、地元の人の力の入れ具合が分かります。 | ![]() ![]() |
![]() |
馬そりです。馬なんかめったに見ないので、子供は大喜び。 |
![]() |
これが有名なかまくらです。 |
丘の斜面に4〜50メートルの雪の滑り台を作って、 滑ってくる時間を競うレースをやってました。高校生くらいのアンチャンも 子供に混じって参加してたりして、、、、、結構盛り上がってました。 側から見ているとウザイですけどね。 | ![]() |
![]() |
開催場所は、こちら。来年もやるかな? 会場に駐車場もあるけど、そんなに広くないので、駐車できないこともあるとのこと。 車をYUわ町役場に置いて、送迎バスでという手段もあるけど。バス時間をはずすと、 寒い中バスを1時間近く待たないと行けなくなる。結局我々は30分以上待ってから 車で行ったものの5分で付いて、駐車スペースも空いていた。案内不足だよな。 3日間くらいやっていて、宝さがしなどの日替わりのイベントもあるみたい。 |
後日、真似して雪像作りをさせられました。 | ![]() |